清武代表の声明文は内部告発の顛末のようなもので、巨人軍の清武代表と渡辺会長とのギクシャクが、渡辺会長の実質的な院政を物語る最右翼だ。
プロ野球とはお金を取ってプロとしての野球を見せる所のはず。
スポーツマンシップと言うものの、ショーマンシップが前面に出ても不思議ではない。
プロ野球であれ、営業だから儲けねばならない。
となれば、トップがあれこれ口を出すのも止むを得ない面もあろうが程度問題だ。
それにしても何らかのルールらしきものがあるはずだ。
清武代表にしてみれば、ある程度現場に任せたのだから、人事などで横槍を入れるな、というところか。
巨人というチームは、いままでは常勝を期待されてきた。
しかし、長島や王がいなくなってからは、優秀で勝利を約束するスターも乏しく、優勝も遠のくばかりだ。
そこへ持ってきて、チーム編成の現場と違う所でのゴタゴタである。
巨人の清武代表の腹の虫が納まらないのは、サラリーマンとしてもよく分る。
しかし、プロ野球ファンのがっかりにも大きなものがある。
巨人ファンなら尚更だろう。
オリンパスの経営者の話が引き合いに出たが、50歩100歩の擦り合いだ。
こんなつまらぬ話には、観客も市場も食傷気味である。
新たなスターの話ではなく、裏方のごたごたが話が面白おかしく出るようでは、プロ野球の将来も真っ暗だろう。
ホームランや打点の華々しさとかナイスピッチングが話題に上らないようでは、プロ野球も寂しい限りであり、日本シリーズも消化試合と変わらない。
読売巨人軍ディズニーコラボ/フェイスタオル
MJR/巨人の星JAZZ
ラベル:清武代表
【関連する記事】